SEMINAR
Luc Bertrand (ルック・バトランド) CBA

ルックの23年間に及ぶクリエイティブとスクールの経験は、バルーンビジネス成功の強固な土台を築いてきました。妻のInes(イネス)と共に経営する”wAw Balloons”は、ベルギーでは名の知れたバルーンショップです。
1996年にバルーンに出会ってから、パイオニアバルーンと共に世界49ケ国で講師として活躍してきました。知識を分かち合うことに常に熱意を持っており、ルックの作品は様々なアワードを受賞してきました。その革新的な作品、技術、創造は、多方面のクライエントに認められています。然しながら、彼が最も嬉しく思うのは、彼のデザインが同業者仲間によって販売されることです。ルックは、新テクニックや知識を分かち合うことによって、将来のバルーン業界の強固な土台を作る手助けに貢献していると信じています。
2016年ワールドバルーンコンベンションでは、最も名誉である“ゴールデンライトアワード”を受賞し、バルーン業界のアンバサダーとして表彰されました。
4-L, 7-L レインボー、スパイラル、円形のデザイン
【4-L】満員御礼 【7-L】満員御礼
ユニコーン、オンブルなど、カラフルなデザインは今とってもトレンディーです。レインボーは、さらに人気です︕
このクラスでは、クイックリンクの構造を用いて、お客様に提供し易い、様々な凝って見える、ビックセラーとなる装飾をご紹介します。ラウンド、クイックリンク、新クロームラテックス、フォイルを用いることにより、ハッとするほど注目を得る効果が抜群です。
5-L エアー入りフォイルデザイン(小さいものから大きいものまで)
【5-L】満員御礼
ヘリウムガスを使わないと、長持ちするギフトやデコレーションが可能となります。
小さいもの、それとも大きいもの?
ルックのクラスで、新しいデザインのアプローチを発見してください。このクラスでは、様々なテクニックを取り入れて、多種のサイズやシェープをつなげて新しいデザインとコンセプトを学びます。
Phileas Flash (フィリース・フラッシュ)

フィリース・フラッシュ(ブリティッシュ生まれパフォーマー、ルパートアップルヤード)は、その才能あるバルーンアート、チャーミングなコメディ、クレイジーなマジックで知られ、過去13年間にわたり世界中の人の心を掴んできた。少しの機知、豊富な才能、溢れるバルーンバックを持参し、エジプト、東京、オーストラリアからドミニカ共和国、ハリウッドのセレブのパーティーでのパフォーマンス等、世界中を廻り、幾つかの国際アワードを受賞、カナダや他国でのテレビショーにも頻繁に登場しています。 彼は幅広く知られており、2016年にはAmerican broadcaster AMCより“Life imitates AMC”のイメージスポット用に、Walking Dead(ウォーキングデット)のバルーンの製作を任された。バルーンフェース(顔)のマスターであるフィリースは、2014年にフェースのチュートリアルシリーズをリリースした。そのDVDの恩恵により、世界中の最も名誉あるバルーンアートコンベンション(ワールドバルーンコンベンション、wist&Shout,Ozjam,QBAC,Milennium Jam)で、国際的バルーンアーティスト講師として活躍の場を広げている。
もし、今までにバルーンドックを貰って驚いたことがあるなら、バルーン男フィリース・フラッシュのすぐれた才気に脱帽するはず。
1-F 高速カーとフォトフレーム
【1-F】満員御礼
必ず販売につながり、然も楽しい。フォト撮影ができるのもトレンドであるPhileas Flash(フィリース·フラッシュ)のクラスで加速しよう。
とってもクールで、お客様も興奮すること間違いなしの1950年代のキャディラックのフォトフレームを一緒に制作しましょう。時短に簡単に作れるから、ショッピングモールでも注目の的となります。
このクラスは、直ぐに役立つだけでなく、面白いことお墨付きですので、絶対に見逃さないで!
3-F, 6-F フィリースの“フェース”5周年記念クラス
【3-F】満員御礼 【6-F】満員御礼
5年に渡ってセミナー等で紹介してきたフィリースの“フェース(顔)”は、彼のバルーンアートの代表作品です。絶えない人気に応え、更に詳細で顔の表情に力がみなぎる生み出し方をアップデートしました。高度なオリジナル感があるにも関わらず、作り方は至って簡単。このクラスを見逃したら勿体ない。
フィギュアの顔を確実にグレードアップさせる事のできるこのハンズオンクラスで、
一緒に楽しみましょう。
Hiromi Tsujimoto (辻本 潤美) CBA, JBAN会員

大阪のバルーンスクール卒業後、世界公認CBA資格を取得し、様々なシーンでバルーンをプロデュースしている。
テレビチャンピオン(テレビ東京)第2回バルーンアート王選手権大会出場。
その後アトリエ『バルーンアート・パワフルゴリラ』を開設し、フリーで活動を始める。1998年よりアメリカで開催されていたIBACやWBC、またタイ、マレーシアの大会に参加。
2007年JBANコンベンションで、フリースタイルスカルプチャーコンテストにてベストインパクト賞を受賞。
大阪を拠点に、デコレーション、ギフト、イベントなどを主に活動しながら、講師としても国内外を問わず、日本、タイ、台湾、香港、フィリピンなどでもギフトのセミナーは大人気です。
2015年2月に開催されたQBACのステージ&ファイナルパーティーの鮮やかな装飾での活躍も記憶に新しい。
6-T リボンを入れて可愛いアレンジ!
【6-T】満員御礼
バルーンに少し加えるだけで可愛くなってしまうリボンをもっと取り入れませんか?
小さなアレンジ、バルーン1個だけにリボンなどを加えるだけで豪華に、また可愛くボリュームを出せます。




Azusa Ieizumi & Akane Shibata (家泉 あづさ・柴田 あかね) CBA, JBAN会員

有限会社 梯参 取締役 / バニーズ バルーンファクトリー ショップ経営
1998年、エミリーズバルーンアートビジネススクールを受講後、静岡県浜松市にてバルーンビジネスをスタート。2000年、IBAC(ラスベガス)でフィギュア部門優勝をかわきりに、シカゴ(IBAC),アムステルダム、タイ(バルーンアートワールドチャレンジ)、フィレンツェ(BACI)など海外のコンテストで優勝をおさめる。国内ではTVチャンピオン「第三回バルーンアート王」優勝、静岡県知事より知事顕彰授与、開隆堂出版の小学校1・2年生図画工作の教科書で日本中の子供たちに紹介されるなど多方面で活躍。最近では15カ国以上の国々へ講師として招かれ活動の場を世界に広げている。2年に1度アメリカで開催されるビッグイベント、WBC(ワールドバルーンコンベンション)において家泉は3大会インストラクターに選ばれ、2012年にはシグネチャースカルプチュアのデザインも担当。柴田は2010年にインストラクターを務め2012年にはラージスカルプチュア部門にて優勝している。家泉はホリプロ・スポーツ文化部に所属しメディアでも活動中。
2-A 写真に残そう、フォトスポット
【2-A】満員御礼
SNSでの写真投稿が当たり前になっている今こそ、バルーンフォトスポットの魅力を再確認しましょう。バルーンに囲まれた写真が華やかなのはもちろん、手軽に大きなフォトスポットが作れるのは私たちの強みです。今回ハンズオンで作成する作品は今後の売り込み資料に大活躍間違いなしです。



4-A, 6-A フォイルをもっと!
【4-A】満員御礼 【6-A】満員御礼
フォイルを使いこなせばバルーンアートがバージョンアップ!
ヘリウムガスが手に入りにくくなっている状況ですが、エアーでも十分にその魅力は発揮できます。
色あせずに長持ちする夢の素材、今こそフォイルと向き合ってバルーン屋さんならではの活用法で差をつけましょう。



Harumi Ootaki (大瀧 はるみ) Bpro, JBAN会員

フラワースクール講師2年を経て、1989年フローラルプランニングHR2MIKO(フラワーアレンジメント・ブライダルブーケスクール)として活動開始
1991年エミリーズバルーン主催のバルーンアートビジネススクール卒業後、Bpro検定試験取得。フラワーアレンジメントにバルーンを組み込んだスクール開講、現在に至る。
コンサートや各種イベントにおいて、バルーンディスプレイや装飾の企画実施。ブライダルの演出・企画・実施なども手掛けている。
JBANコンベンションコンテストでは、2001年テーブルセンターピース部門
2002年2003年weddingテーブルアレンジメント部門3年連続入賞
2013年よりエミリーズバルーンアートビジネススクール初級、ギフトアレンジメント、ウエディングデコレーション講師
よみうりカルチャー 自由が丘 バルーン講座
NHK歌のお姉さん小笠原育美さんとの音楽とバルーンコラボレーションライブ開催
Sophisticate 洗礼された Elegance 上品な coordination 調和のとれた配置を大切に空間演出をご提案します。
1-O, 3-O Balance & Movement
【1-O】残りわずか 【3-O】満員御礼
このクラスではバランス・動きを意識して、感性豊かなスケール感のあるデザインを作成していただきます。
同じバルーンの組み合わせで、様々な印象のアレンジを体験!できます。




7-O テーブルセンターピース。初心のわくわく
【7-O】残りわずか
こちらのクラスでは、ファイナルパーティーのテーブルセンターピースを作成します。
今回は、ステージとのコラボレーションで、統一感のあるパーティー装飾を体感して頂きます。チューブバルーンを加工してフレームを組み立て、5インチバルーンを浮いているようにデコレーションしていきます。作品は、持ち帰れませんが、パーティー装飾の重要な部分です!
初心のわくわくドキドキを感じながら、楽しく皆様とご一緒に作成しましょう。

Nobuaki Matsumura (松村 信顕) JBAN会員

有限会社 Windship 代表取締役 建築家を目指し8年間建設業界で働くも、妻の靖子が始めていたバルーン業を手伝ううちに風船の楽しさに取り付かれ方向転換。二人三脚で独立し有限会社 Windship とバルーンショップも設立し現在に至る。
大きいデコレーションを得意とするが、動くデコレーションやバルーンとLED等を取り入れて独特の演出も行っている。
仕事として捉え基本を大事に、お客様が喜ぶ事を一番に考えテーマに合わせた装飾と演出に堅実な施工で支持を得ている。
JBANコンベンションに於いても、第9回ファイナルパーティー担当、第18・19回ウェルカムパーティー担当21回実行副委員長など要職を歴任。
1-M, 7-M 風船のデザイン(超初級者向け)
手描きのデザインを提出して完成した時に「ちょっとイメージと違うね?」と言われた事はありませんか?
パソコンで描く事は綺麗に見せる事が出来る他簡単に色を変えられたり、完成の大きさがわかるので使用個数も把握できるメリットもあります。そういった所をイラストレーターで独学で描いているというWindshipの提案書を元に描き方を紹介します。
他にもJBAN会員が無償でダウンロード出来る図面を活用した案や今回この機会じゃないと見られない「あの会社はどんなデザインを描いているのか」を実際のデザイン画と完成画像も含めてお見せします。



5-M スマイルって素晴らしい!
一般的に風船屋さんに仕事を依頼する時には「その場所を楽しい感じで目立つ様に」を求められてると思います。たくさん種類のある風船の中でも目立つ「スマイル」「ニコちゃん」の風船。この風船があるだけで簡単に目立って一緒に写真を撮りたくなる人気のギフトやデコレーションになります。そんなスマイルの風船を使った案をギフト品からお大きいデコレーションパーツまでご紹介します。スマイルの魅力を再確認!



Hiroshi Miyasaka (宮坂 宏) CBA, JBAN会員

合資会社Make Space 代表。
Balloon Shop「ALOHAS」を経営。
JBAN、WBCなど数多くのコンベンションに参加し、輝かしい受賞歴を持つ。
大型商業施設等でのフォトロケーションをはじめ、吹き抜けなどの広い空間を装飾する大型オブジェを得意とし、ストーリー性のある演出も特徴のひとつである。
「たくさんの笑顔」をテーマに、常に新しいものを追求し、お客様の想像を超える創作を心がけている。
7-H ビジネス編〜価格設定と商談ワンポイントアドバイス
【7-H】満員御礼
このアイテムの価格はどれくらいかな〜、見積もりどうしよう、、、など
価格設定に悩んだ経験のある方も多いと思います。
そんなお悩み解決のヒントになるビジネス講座です。
また商談をうまくまとめるコツや失敗しない進め方などなど、
お仕事成立までをトータルアドバイスいたします!!
4-H, 5-Hクイックリンクで作ろう簡単オブジェ!!
【4-H】満員御礼 【5-H】満員御礼
フォトスポットや装飾にも使えるクイックリンクを主体にしたオブジェを制作します。
簡単で素早くつくれるオブジェから、ちょっとひと工夫凝らしたワンランク上のオブジェまで。
様々なバルーンと組み合わせる事で、バリエーションに富んだ装飾や演出ができます。

Masako Nomura (野村 昌子) CBA, JBAN会員

1998年エミリーズバルーンアートビジネススクールを受講。2003年TVチャンピオン優勝を皮切りにバルーンアートを本格始動。国内外のバルーンアートの大会で数々の栄冠を獲得する。2009年には、株式会社FuwaFuwaを設立。2010年にはアメリカで行われた世界大会(World Balloon Convention)の最高賞「マスターデザイナー」を 日本人初で受賞。世界から注目を集めるバルーンアーティストへと躍進する。2018年には、世界大会(WBC)で、2度目となるマスターデザイナーを受賞。バルーンならではのぬくもりを持つキャラクターデザインと巧みな技で表現される世界は、多くの人の心をつかんでいる。
講師からのコメント(YouTube)1-N, 5-N Bベイビーズー
【1-N】満員御礼 【5-N】満員御礼
ホワイト+で作り出される色は、ピンクでも水色でもない中間色の優しい色合いになります。このベビー(baby)カラーを利用して作りだされた動物(zoo)達を、Bベイビーズー(Balloon Baby zoo)と名付けてご紹介いたします。バルーンの中にバルーンを詰め込むディストーション技術も必見です。お写真の子を1匹ハンズオン予定です。どの子になるかはお楽しみに。

3-N ねずみのバルーンフード
【3-N】満員御礼
来年の干支にちなんで、ねずみのかぶりものを作って一緒にかぶりませんか。年賀状用に素敵写真も撮れちゃうかも!?作って、かぶって、一緒にチュウチュウ♡クイックリンクを使ったフード型のかぶりもの講座です。

Teriyaki てりやき(伊藤 輝彰) JBAN会員

三重県出身
風船おじさんてりやき
子どもの頃、細長い風船といえば音が鳴って飛んでいくロケット風船でした。
2011年インターネットで出会った風船はたくさんの細長い風船を絡め合わせて作られたキャラクターでした。
衝撃的でした。どうやったら作れるのかと風船屋さんがある名古屋まで風船を買いに行ったのが私のバルーンアートのはじまりでした。自分が作りたいものを試行錯誤しながら作って行くのが楽しくてしかたありませんでした。それは8年過ぎた今も変わりません。たくさん失敗もしたし風船も割ってきました。そんなことをしているといろんな発見や気づきがあります。そういうものが次の作品つくりの肥やしになっています。
2015年QBAC バルーンハット部門 2位
2015年Qualatex カラークエスト グレー部門 優勝
2017年Twist&Shout ミディアムスカルプチャー部門 3位
2018年Twist&Shout ミディアムスカルプチャー部門 3位
2-I ヘアバンドで楽しもう
バルーンハットは主に編み込みが中心となるためある程度の時間が必要になります。ヘアバンドにすれば簡単に頭を飾るバルーンをつくることができますし、ふだん作っているかわいいバルーンアートもヘアバンドにすることもできます。
今回は少しでもヘアバンドを好きになっていただければと思います。

4-I 車を作ろう
【4-l】残りわずか
350Qサイズを中心に車を作ります。
完成すると60cmほどの大きさになり存在感はじゅうぶんあります。
運転席に小さなぬいぐるみを乗せることも可能です。
いろんなシーンで使えるフィギュアになると思います。

6-I バイクを作ろう
【6-l】残りわずか
クロームシルバーが登場した時、最初に思い浮かんだのはバイクでした。
バイクにもいろんな種類がありますが、今回作るのはアメリカンバイク。
バイクですから改造して楽しむことも可能です。

Mika Ito (伊藤 美香) CBA, JBAN会員

いとう・みか/群馬県出身。OL時代長野オリンピックに出場した同僚に刺激され、1998年エミリーズバルーンアートスクール卒業、2000年世界公認バルーンアーティストCBA取得。同年ハーティーバルーン設立。
2003年に有限会社ハーティーバルーン法人化。バルーンウェディング事業を柱に、バルーンショップ運営、イベント演出や装飾、講師、福祉活動、ネットショッピング運営する。
2006、2010、2017年JBAN ウェディングテーブル部門優勝、2010年WBCミディアムスカラプチャ準優勝、2011、2014年JBAN講師、2014年台湾、中国武漢セミナー講師、2015年JBANファイナルパーティーデコレーションディレクター、2013、2015年ツイスターズ講師、2019年QBAC ステージデザイナー。カルチャースクール、バンタンヴィーナスアカデミーでバルーンの授業を行う。
業界内だけではなく、メディア「読売新聞」「NHK」「読売テレビ」など出演、群馬県より「おすすめサービス事業認定」、「バルーンドレスで1社1技術」などの多方面より評価も受けている。
2-IM ブライダルデコレーションのNew Standard!
アクアバルーンでジブンスタイルに
【2-IM】満員御礼
アクアバルーンの透明感はウェディングシーンの新しい風になってきています。バルーンデコレーターならではの、新郎新婦にはマネのできない、アクアバルーンを使ったスタイリングとテクニックで、新しい流行を発信しましょう。ウェディング実績が豊富なハーティーバルーンが、2019年の生の声や旬のデザインをお届けします。
「アクアバルーンで皆さんのジブンスタイルを発信しましょう!」


Miwako Kato (加藤 実和子)

M's corso.como代表
フラワーコーディネーター
フラワーパフォーマー
花(華)のある女性を目指し
花から始まるlifestyleの提案を
をコンセプトにスクールを運営し、プロを育成。
年間60件以上のブライダル装飾に携わり、専門学校講師としても活動。ユネスコ会議の会場装花担当。
初代ブーケの達人でもあり、花贈り文化の普及を目指し、フラワーパフォーマンスでステージにも立つ。
2-K バルーンにフラワーをプラスしてオリジナリティを出そう!
【2-K】満員御礼
インスタ映えするオシャレなバルーンギフトをフローリストの知恵でリボンワークやラッピングを伝授!オリジナリティあるギフトが提案できます。


