CONTESTS
27th JBAN コンテスト募集
制作日程 | 2025年7月20日(日) |
---|---|
開催場所 | イベントホール内ステージ エントランスホール |
結果発表 | 2025年7月20日(日)イベントにてLive審査・発表 |
参加費 | 無料(イベント参加費別途) |
各時間の詳細は、全体スケジュールでご確認ください。
コンテスト部門紹介
- オブジェ部門
- LIVE アレンジ with ヘリウムブーケ部門
- LIVE ツイスト ~タッグマッチ~ 部門
- フォーマルファッション「ロングドレス・ロングマント」部門
必ず各部門のルールを確認してください。
エントリー
エントリー開始は 4月10日(木) 9:00 より(定員に達し次第締め切り)
メール:
にてお受けいたします。
※応募フォームはございません
エントリーには必ず下記の5点をご記入をお願いいたします。
件名には「JBANコンベンション2025コンテスト出場希望」と明記し、
本文には下記必要事項をご記入ください。
- 出場希望部門(複数エントリー可)
- 会社名(屋号)・出場代表者氏名
※出場部門によって代表者が異なる場合は、それぞれ部門ごとにメールをお願いします。 - ご住所
- 電話番号
- 作品タイトル(Liveツイスト ~タッグマッチ~ 部門は不要)
- エントリー締め切りは5月16日(金)15:00までとなります。
- エントリー受付は応募順にて、定員に達し次第締め切ります。
後日提供資材発注リスト等を返信いたしますので、期日までに提出してください。 - 出場決定者は5月30日(金)までに提供資材発注リストとデザイン画をご提出ください。
※デザイン画右上に作品タイトル・会社名・出場代表者氏名・電話番号を記入してください。
※期限までに書類が提出されない場合はエントリーを取り消します。
審査方法
- 審査方法
特別審査員による採点で入賞作品を決定します。 - 審査員
関東地区実行委員選任の特別審査員となります。
- 審査基準・ルール・採点の解釈・適用は、JBANスタッフの判断とします。
- JBANスタッフは、公平・公正・差別・偏見のない判断を約束いたします。
注意事項
- 展示期間
7月20日(日)までの展示期間中、作品を保てるように制作してください。 - 展示場所
作品の展示場所は、事務局より指定させていただきます。 - ゴミ分別のお願い
ISO14001認証取得に伴う活動として、制作時や飲食で出たゴミの分別にご協力をお願いいたします。
参加者特典
- 賞品
各部門入賞チームには、スポンサー様のご協力により素晴らしい賞品を用意しております。 - 参加証明書
コンテスト出場の代表者の皆様に、参加証明書を発行致します。
各部門のルール
オブジェ部門
テーマ | 「宮殿の中庭」 ~当宮殿ノ中庭ヲ飾ル、オブジェ制作アーティスト募ル~ |
---|---|
エントリー数 | 6組 |
制作人数 | 3名 |
制作時間 | 120分 |
作品サイズ | 幅1,800×奥行1,800×高さ2,300mm以内 |
条件 | 180°デザイン / 置き型 |
撤去 | コンテスト終了後は、製作場所にそのまま展示します。 展示終了後は実行委員にて撤去いたしますが、出場者の内1名以上撤去作業に加わっていただき、持ち帰り品や返送品の仕分けをお願いします。 |
- バルーンに空気を入れる以外の事前加工、ダブルスタッフ、ワイヤーワーク等は可能です。
- アルミ棒やパイプ等の切断や被覆・曲げ加工などは可能ですが、搬入の関係上組み立ては禁止します。
- 生花、ヘリウムガスの使用は不可です。
- 制作中の電源は、各チーム15Aを1口ご用意いたします。それを超える容量の機材は使用できません。
※使用する機材のアンペア数は必ずご確認ください。超過していた場合は使用を禁止します。
不足する場合は、ポータブル電源やモバイルポンプなどをご用意ださい。 - 展示中のコンセント電源は使用できませんが、電池やモバイルバッテリーは使用可能です。(要事前申告)
- ベース板などを設置の際は必ず養生シート等をご利用ください。会場に損傷を与えた場合は修復費用をご負担いただきます。
- 提供資材有り。※準備のための事前発送も可
Live アレンジ with ヘリウムブーケ部門
テーマ | 宝飾品 |
---|---|
エントリー数 | 10人 |
制作人数 | 1名 |
制作時間 | 20分 |
作品サイズ | 幅700×奥行700×高さ2,000mm以内 |
条件 | |
撤去 | コンテスト終了後、会場内に展示します。 展示終了後は各自にてお持ち帰りください。不要の場合は実行委員で撤去します。 |
- バルーンを主体としたアレンジメントを制作してください(生花不可)
- アレンジメント部分は完成品をお持ちください。
- 制作していただくのはヘリウムバルーン部分になります。
- ヘリウムバルーン部分の事前加工は禁止します。
※ヘリウムバルーン制作後に貼るカッティングシートなどは事前準備可。 - ファイナルパーティーが終了する19:00時までの展示期間は作品を保てるように制作してください。
- 展示中の電源使用は不可。但し、電池式(バッテリー)のものは使用可。
- ヘリウムガスヒートシーラーは共有でご用意します。電源管理のため持ち込みは不可。
- 提供資材有り。
Liveツイスト ~タッグマッチ~ 部門
テーマ | フリー(作品名不要) |
---|---|
エントリー数 | 8組 |
制作人数 | 1名 + キッズ1名(当日会場にてスカウトしていただく、6歳から13歳くらいの一般参加者) |
制作時間 | キッズ:3分 / 出場者:10分 |
条件 | 360°デザイン / 全出場者同時に制作 シール・マジックペンの使用は可 / スプレー類は一切不可 |
- タッグパートナーをスカウトしていただくため7月20日(日)イベント開始の10:00までに会場へお越しいただきます。
- イベント内にて開催される「マジックバルーン・ツイスト教室」内でのスカウトをお薦めします。
- スカウトOKのキッズには目印を用意します。
- コンテストではまずキッズに犬など簡単な作品を全員同時に作ってもらいますが、その作品は採点の基準にはなりません。
- キッズの笑顔はポイントになる場合があります。
- キッズを応援する出場者のパフォーマンスは採点基準となります。
- タッグとのパートナーシップは採点基準となります。
- 事前にキッズをバルーンで飾る事も可能です。※推奨
※フィッティングは実行委員の指定する場所にて保護者同伴になります。着替えは不可。
その際のサイズは幅700×奥行700×高さ1,800mm以内となります。 - 出場者の作品についてはバルーンの事前加工は禁止します。
- イベント内ステージ上にて作品制作、審査を行います。
- 電源はご用意しておりません。ポンプ等の注入器具は各自ご用意ください。
(充電式の電動ポンプなどの持込みは可能ですが、充電等は事前にお済ませください) - 使用する風船はカリサンバルーン製160・260・350・646・321のみとさせていただきます。
ラウンドバルーンはスポンサーメーカーであれば使用可。 - 提供資材:カリサンバルーン1袋。
※キッズ全員に参加賞 / 特別賞有り。
フォーマルファッション「ロングドレス・ロングマント」部門
テーマ | 舞踏会 |
---|---|
エントリー数 | 10組 |
制作人数 | 1名 モデル1名(制作者のモデル兼任可) |
制作時間 | フィッティング:60分 |
作品サイズ | 幅1,600×奥行2,000×高さ2,300mm以内 |
条件 | 360°デザイン / ヘリウムバルーン可 |
- 作品は持ち込みになります。
- 指定された時間に会場裏にてフィッティングおよび最終仕上げをしていただきます。(14時~15時/60分)
※ヘリウムガス・ヒートシーラーは共有でご用意しますが、製作時間内での使用に限ります。電源管理のため持ち込みは不可。 - コンテスト終了後、イベント内のパレードに参加していただきます。
- 終了後の展示はありません。撤収するかそのままコンベンションに参加されるかは各自の自由とします。
※会場内に保管スペースはありません。 - モデルは各自でご用意ください。(当日の集合場所や時間等の詳細は改めてご連絡いたします)
- 音源持ち込み不可。
- メンテナンス時間はありません。
- 提供資材有り。
コンテストルール&注意点
統一ルール
- サイズオーバー及び制作時間の延長は一切不可。失格もしくは減点の対象となります。
- 作品に使用できるバルーンにはメーカー指定があります。使用不可メーカーのバルーンが使われていた場合は失格となりますのでご注意ください。
- バルーン以外の資材(スティック、フィルム、器等)は使用可能です。
- 事前に資材及び機材等を送られる方は、指定の送り先到着日にお願いいたします。
- 制作中スタッフが入れ替わることは出来ません。
- 制作中に有機溶剤系スプレータイプ塗料の使用は禁止します。※ヘアスプレー類も不可
- 生花の使用は禁止します。
- 展示中に音楽を流すことは禁止します。
- 返却資材がある場合、発送は着払いとなります。返却日にはゆとりを持ってください。
- ISO14001取得に伴い、制作時や飲食後に出たゴミの分別にご協力ください。
施設利用の注意点
- 制作中は必ず、コンテストパスを確認できるようにつけてください。
- 制作中、コンテスト関係者以外の方の立入りは一切禁止いたします。
- お手洗いは所定の場所でお願い致します。
- 会場内での飲食・喫煙は指定の場所で行ってください。
- 制作中に出たゴミの分別にご協力をお願いします。
- 限られたスペースでの制作となりますので共有資材や作業スペースはお互い譲り合って制作いただくようお願い致します。
制作での注意点
- サイズオーバーや制作時間の延長は一切設けていません。
- バルーン資材におきまして下記ご参照ください。
使用して良いメーカー商品 ※追ってご案内いたします。
使用不可メーカー商品 ※追ってご案内いたします。
- アルミ棒やベーススタンドは直接、床に触れますと傷が付く恐れがございますので予め養生した上に置くようお願いします。
- カラースプレー・ヘアスプレー等のスプレー類の使用は一切禁止いたします。
また、その他の加工作業や使用部資材においても上記の事柄等が懸念される場合は、使用不可等を含めスタッフから指示をさせていただきます。 - 床、壁、会場を汚した場合は、後日清掃費や補修費用をご請求する場合があります。ご了承ください。
- 全部門、生花は使用できません。
- 作業時の電源使用は15Aまでとなっております。
- 7月20日(日)展示期間までは作品を保持できるように制作してください。
- 制作で余った提供資材は返却となります。制作終了後スタッフの指示に従ってください。
- 作品、資材におきまして国内外のキャラクター、アニメ、芸能人、登録商標などの著作権を必要とするものの製作と使用を禁止いたします。
提出物に関して
- デザイン画・提供資材申込み(部門により異なります)は期日 6月24日(月)までに必ず提出してください。
- 提出日時に遅れた場合は受け付けませんのでご了承ください。
- 提出がない場合は減点対象もしくは参加をお断りする場合があります。
- スタッフパス発行の為事前にスタッフ名を期限 6月24日(月)までに事務局にご連絡ください。
メンテナンス
- 展示期間中のメンテナンスは、一部を除いてお断りさせていただきます。その場合は失格または減点となります。
- JBAN事務局が作品の展示場所を決定いたします。
撤去に関して
- 撤去作業は7月20日(日)パーティ終了後 出展者で速やかに行ってください
- 作品をお持ち帰りになる方は各自でご手配願います。ダンボール箱の手配は各自ご用意ください。
- 指定時間内に撤去されない場合は、 不要と判断し事務局で撤去いたします。
表彰式への参加
コンテストに参加される方は表彰式がある為、チームの代表者は必ずファイナルパーティに申し込み、出席してください。
最後に
一部制作する部門におきましては怪我をしないよう十分注意して作業を行ってください。
以上、不明点等はスタッフにお声掛けください。
全体スケジュール
AWARD
※追ってご案内いたします。